2010年05月07日
とうとうロータリーエンジンが(泣)
不況とエコのダブルショックでスポーツタイプの車はどんどん消えてなくなってしまいますね。
発売から10年も経っていないのに。
スポーツタイプの車が好きな森田順子にとっては悲しいニュースです。
引用元 yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000548-san-bus_all
マツダ 欧州向け「RX−8」販売終了 エコカーシフト強まる
マツダが、ロータリーエンジンを搭載したスポーツ車「RX−8」の欧州での販売を終了することが7日、明らかになった。現地の新しい排出ガス規制「ユーロ5」に適合しなくなるためだ。
欧州向けモデルは広島県の本社工場で生産しているが、6月に生産を終了。在庫がなくなり次第、販売を停止する。日本や米国など欧州以外での販売は継続するとしている。
マツダは03年から欧州でRX−8の販売を始め、04年の販売台数は1万8525台に達したが、09年は1128台にとどまっていた。
排ガス規制は世界的に強化されており、ホンダも4ドアセダンのスポーツ車「シビック タイプR」の生産を8月末で終了する予定で、各メーカーはハイブリッド車などエコカーへのシフトを強めることになりそうだ。
発売から10年も経っていないのに。
スポーツタイプの車が好きな森田順子にとっては悲しいニュースです。
引用元 yahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000548-san-bus_all
マツダ 欧州向け「RX−8」販売終了 エコカーシフト強まる
マツダが、ロータリーエンジンを搭載したスポーツ車「RX−8」の欧州での販売を終了することが7日、明らかになった。現地の新しい排出ガス規制「ユーロ5」に適合しなくなるためだ。
欧州向けモデルは広島県の本社工場で生産しているが、6月に生産を終了。在庫がなくなり次第、販売を停止する。日本や米国など欧州以外での販売は継続するとしている。
マツダは03年から欧州でRX−8の販売を始め、04年の販売台数は1万8525台に達したが、09年は1128台にとどまっていた。
排ガス規制は世界的に強化されており、ホンダも4ドアセダンのスポーツ車「シビック タイプR」の生産を8月末で終了する予定で、各メーカーはハイブリッド車などエコカーへのシフトを強めることになりそうだ。
Posted by ipan0328 at 21:19│Comments(0)