2010年10月27日
これは汚い!
想像しただけでも背筋がゾッとしますね。
そんなに汚いとは思いもしなかった森田順子です。
引用元 gooニュース
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/582/00464e41dfc7c0cc7a140939f10c754b.html
<吐き捨てガム>細菌だらけ 1グラムに100万〜1000万個−−路上調査
つくば国際大医療保健学部の熊田薫教授(食品衛生学)らが路上に吐き捨てられたガムを調べたところ、1グラム当たり100万〜1000万個の細菌が検出された。28日の日本公衆衛生学会の総会で発表し、マナー向上の啓発に役立てる。
ガムはがしのボランティア活動をするNPO「環境まちづくりネット」(東京都新宿区、荻野善昭理事長)が共同調査した。
ネットのメンバーは昨年5月以降、週1回、新宿・歌舞伎町の歩道でガムを採取。平均309個、198グラム採れたガムのうち、毎月5個のサンプルを食用油で溶かし培養して調べた。
熊田教授によると、同量の唾液(だえき)には通常、1億個前後の細菌が存在するため、ほとんどは捨てた人の口内にあった菌とみられる。熊田教授は「気温に関係なく毎回必ず細菌が確認された。細菌は路上では紫外線のため死滅するはず。ガムが紫外線を防いだのでは」と推定。「今後は菌の特定にも取り組みたい」としている。
荻野理事長は「たばこの値上げに伴って禁煙のためガムをかむ人が増えているようだ。歩道の清掃は行政が関与しないケースがほとんど。公衆衛生上も問題と分かったからには、行政も対策に取り組むべきだ」と話している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、M 、 埼玉県桶川市坂田に住むカリスマ主婦森田順子
┃ Θ > 美人教師としても活躍中
┃Ю 卅
┃ Θ > 森田順子
′W´ ブログ : http://blogs.yahoo.co.jp/ipan0328
twitter : http://twitter.jp/moritajunko
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんなに汚いとは思いもしなかった森田順子です。
引用元 gooニュース
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/582/00464e41dfc7c0cc7a140939f10c754b.html
<吐き捨てガム>細菌だらけ 1グラムに100万〜1000万個−−路上調査
つくば国際大医療保健学部の熊田薫教授(食品衛生学)らが路上に吐き捨てられたガムを調べたところ、1グラム当たり100万〜1000万個の細菌が検出された。28日の日本公衆衛生学会の総会で発表し、マナー向上の啓発に役立てる。
ガムはがしのボランティア活動をするNPO「環境まちづくりネット」(東京都新宿区、荻野善昭理事長)が共同調査した。
ネットのメンバーは昨年5月以降、週1回、新宿・歌舞伎町の歩道でガムを採取。平均309個、198グラム採れたガムのうち、毎月5個のサンプルを食用油で溶かし培養して調べた。
熊田教授によると、同量の唾液(だえき)には通常、1億個前後の細菌が存在するため、ほとんどは捨てた人の口内にあった菌とみられる。熊田教授は「気温に関係なく毎回必ず細菌が確認された。細菌は路上では紫外線のため死滅するはず。ガムが紫外線を防いだのでは」と推定。「今後は菌の特定にも取り組みたい」としている。
荻野理事長は「たばこの値上げに伴って禁煙のためガムをかむ人が増えているようだ。歩道の清掃は行政が関与しないケースがほとんど。公衆衛生上も問題と分かったからには、行政も対策に取り組むべきだ」と話している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、M 、 埼玉県桶川市坂田に住むカリスマ主婦森田順子
┃ Θ > 美人教師としても活躍中
┃Ю 卅
┃ Θ > 森田順子
′W´ ブログ : http://blogs.yahoo.co.jp/ipan0328
twitter : http://twitter.jp/moritajunko
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Posted by ipan0328 at 21:55│Comments(1)